-->1988年の臨床検査室改善修正法が適用されない現場即時検査としてのインフルエンザA、BとRSウイルスの検出についての総説、分子検査へのパラダイムシフトについて | STELLANEWS.LIFE
サイトアイコン STELLANEWS.LIFE

1988年の臨床検査室改善修正法が適用されない現場即時検査としてのインフルエンザA、BとRSウイルスの検出についての総説、分子検査へのパラダイムシフトについて

1988年の臨床検査室改善修正法が適用されない現場即時検査としてのインフルエンザA、BとRSウイルスの検出についての総説、分子検査へのパラダイムシフトについて。

研究グループは検査の進歩について、ウイルス培養から抗原検査、核酸検査へと進歩した経緯を振り返り、現場即時検査(POCT)の潮流が生まれている状況を確認。抗原免疫法による現場即時検査は感度の低さが課題になったが、2015年に初めての現場即時検査としてのインフルエンザ核酸検出法が米国食品医薬品局(FDA)により承認されたことが転帰になったと指摘。2017年に迅速インフルエンザ検査をクラスIからクラスIIに変更。最低限性能水準の設定、毎年の反応性検査の要求から、多くの迅速検査が米国では購入できなくなったと説明。臨床検査室改善修正法が適用されない現場即時検査について総覧する。

2018年米国総説。

Azar MM, Landry ML. Detection of Influenza A and B Viruses and Respiratory Syncytial Virus by Use of Clinical Laboratory Improvement Amendments of 1988 (CLIA)-Waived Point-of-Care Assays: a Paradigm Shift to Molecular Tests. J Clin Microbiol. 2018 Jun 25;56(7):e00367-18. doi: 10.1128/JCM.00367-18. PMID: 29695519; PMCID: PMC6018333.

医療機器

 

モバイルバージョンを終了