スウェーデン・イェーテボリ大学の研究で、がん新薬の迅速な導入は、患者のウェルビーイングを高めるという明確な証拠を欠いていると報告された。
多くの新薬は、十分な評価を受ける前に発売され、平均余命やQOLの長期的な改善を示していないと厳しく評価している。
がん治療薬の有効性を検証
イェーテボリ大学の医療経済学研究者らは、過去10年間にスウェーデンで承認された22の抗がん剤の適応症を分析する包括的な研究を行った。
研究は複数年の追跡データを網羅し、追跡期間は平均6.6年。
22の適応症のうち、治療による生活の質の改善または余命の延長のいずれかの具体的証拠を示したのは7つのみ。
残りの15品目については、ランダム化比較試験で決定的な結果が得られていないか、あるいは結果が得られていない。
適応症において、余命延長とQOL向上の両方のエビデンスを示した薬剤は1つだけ。
どの薬を承認すべきかの議論求める
この研究は、患者の生存と生活の質に対する実際の影響についての実証が不十分なまま、医薬品が上市されるという問題を浮き彫りにしている。
「がん治療が医療制度の限られたリソースをますます圧迫しているという事実は、どの薬剤が承認されるべきかについてさらなる議論が必要」と指摘する。
参考文献
https://www.gu.se/en/news/many-expensive-cancer-drugs-have-unclear-patient-benefit