-->在宅自己注射が可能に、レカネマブ皮下注米国で発売、維持療法の選択肢 | STELLANEWS.LIFE
サイトアイコン STELLANEWS.LIFE

在宅自己注射が可能に、レカネマブ皮下注米国で発売、維持療法の選択肢

技術technology_banner

STELLANEWS.LIFE(ステラニュース・ライフ)は、製薬・神経科学分野における新薬開発や承認情報を専門的に発信する。今回は、Eisai(エーザイ)とBiogen(バイオジェン)が発表した、アルツハイマー病治療薬レカネマブ(商品名レケンビ)の新剤形「LEQEMBI IQLIK(レケンビ アイクリック)」の米国発売開始について取り上げる。

  • 【要点①】レカネマブの皮下注射型「LEQEMBI IQLIK」が米国で利用可能に
  • 【要点②】在宅自己注射を可能にする初の抗アミロイド治療薬
  • 【要点③】18カ月間の静注治療後に週1回の維持投与が可能

EisaiとBiogenは2025年10月6日、アルツハイマー病(AD)の早期段階に対する抗アミロイド抗体レカネマブ(一般名レカネマブ、商品名レケンビ)の新たな維持療法製剤「LEQEMBI IQLIK(レケンビ アイクリック)」が米国で利用可能になったと発表した。LEQEMBI IQLIKは、2025年8月に米国食品医薬品局(FDA)により承認された皮下注射型製剤であり、患者が自宅で週1回投与できる初の抗アミロイド治療薬である。

この新剤形は、静脈内投与による導入治療(18カ月間・2週間ごと10 mg/kg)の完了後、維持療法として使用される。患者は月1回の静注治療を継続するか、または週1回360 mgの皮下注射へ切り替えることができる。LEQEMBI IQLIKの導入により、通院負担の軽減と医療資源の効率的な活用が期待されている。

両社はあわせて、患者支援プログラム「LEQEMBI Companion」を開始した。注射教育を提供するナースエデュケーターによるサポートや、注射記録を管理できるアプリ「LEQEMBI Companion App」など、在宅投与を支援する仕組みが整備されている。また、エーザイの患者支援制度(PAP)により、経済的支援が必要な患者への無償提供も行われる。

レカネマブは、アミロイドβ(Aβ)のプロトフィブリルおよび沈着性プラークを標的とするヒト化モノクローナル抗体であり、神経変性の進行を抑制することを目的としている。第3相試験「Clarity AD」において、臨床的機能低下を27%抑制し、日常生活動作指標でも37%の改善効果を示した。皮下注射型は、静注維持療法と同等の有効性と安全性を示し、全身的な副反応は低頻度(約1%未満)にとどまった。

AIによる情報のインパクト評価(あくまで参考として受け取ってください):

★★★★★

アルツハイマー病治療薬として初の自宅皮下注射型維持療法であり、在宅医療と認知症治療の融合という点で極めて意義が大きい。介護・医療システムに長期的な変化をもたらす可能性が高い。

参考文献

Eisai and Biogen Announce U.S. Availability of LEQEMBI IQLIK Subcutaneous Injection Maintenance Dose for Treatment of Early Alzheimer’s Disease
https://investors.biogen.com/news-releases/news-release-details/eisai-and-biogen-announce-us-availability-leqembir-iqliktm

Iwatsubo T, Irizarry M, van Dyck C, et al. Clarity AD: a phase 3 placebo-controlled, double-blind, parallel-group, 18-month study evaluating lecanemab in early Alzheimer’s disease. Presented at: CTAD Conference; 2022.
https://www.clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT03887455

Ono K, Tsuji M. Protofibrils of Amyloid-β are Important Targets of a Disease-Modifying Approach for Alzheimer’s Disease. Int J Mol Sci. 2020;21(3):952.
https://doi.org/10.3390/ijms21030952

モバイルバージョンを終了