-->ギリアド、リブデルジとブレビルチドの長期有効性データ発表、PBCとHDV治療に進展 | STELLANEWS.LIFE
サイトアイコン STELLANEWS.LIFE

ギリアド、リブデルジとブレビルチドの長期有効性データ発表、PBCとHDV治療に進展

STELLANEWS.LIFE(ステラニュース・ライフ)は、科学技術・医療・ライフサイエンスの分野における研究成果を、中立的かつ正確に紹介するニュースメディアである。
ギリアド・サイエンシズ(Gilead Sciences)は、原発性胆汁性胆管炎(Primary Biliary Cholangitis:PBC)に対するセラデルパル(商品名リブデルジ)および慢性B型肝炎デルタ型ウイルス感染症(慢性HDV)に対するブレビルチドに関する長期有効性データを発表した。これらの成果は、2025年11月に米国ワシントンD.C.で開催される米国肝臓学会(AASLD)主催のThe Liver Meeting 2025で報告される予定である。今回の記事で伝える情報は次の通り。

  • 【要点①】リブデルジ(セラデルパル)は、PBC患者において3年間の追跡で肝硬度の安定化または改善を示した。
  • 【要点②】オベチコール酸からの切り替え症例でも良好な安全性と忍容性を確認。
  • 【要点③】ブレビルチドは慢性HDV感染症で96週にわたり良好な安全性とウイルス抑制効果を示した。

原発性胆汁性胆管炎は、胆管の慢性炎症により肝線維化が進行する自己免疫性疾患である。ギリアドは、PPARδ作動薬セラデルパルの長期有効性を評価するASSURE試験およびRESPONSE試験の中間解析を報告した。これらの結果から、肝機能指標の改善と掻痒症の軽減効果が示唆されている。また、HDV感染症に対しては、ブレビルチドの統合解析が進行中であり、ウイルス抑制と安全性の両立が確認された。

AIによる情報のインパクト評価(あくまで参考として受け取ってください):

★★★★☆

リブデルジの長期データはPBC治療の新たな標準候補として注目されるが、生存転帰の確認が必要である。ブレビルチドの承認動向も重要。

参考文献

Gilead to Showcase Interim Long-Term Efficacy Data for Livdelzi (Seladelpar) in Primary Biliary Cholangitis (PBC) and Investigational Bulevirtide in Chronic Hepatitis Delta
https://www.gilead.com/news/news-details/2025/gilead-to-showcase-interim-long-term-efficacy-data-for-livdelzi-seladelpar-in-primary-biliary-cholangitis-pbc-and-investigational-bulevirtide-in-chronic-hepatitis-delta

ClinicalTrials.gov:ASSURE試験(NCT03301506)、RESPONSE試験(NCT04620733)、MYR204(NCT03852433)、MYR301(NCT03852719)

モバイルバージョンを終了