STELLANEWS.LIFE(ステラニュース・ライフ)は、科学技術・医療・ライフサイエンスの分野における研究成果を、中立な立場から紹介するニュースメディアである。Merckは、インフルエンザ予防を目的とした後期段階の抗ウイルス薬候補CD388を開発するCidara Therapeuticsを買収することで合意し、呼吸器領域のパイプライン拡充を図ると発表した。今回の記事で伝える情報は次の通り。
概要
季節性およびパンデミックインフルエンザに対する予防ニーズは依然大きく、特に高リスク患者向けの新たな手段が求められている。CD388は、免疫応答に依存せず長期間作用する抗ウイルス薬として設計されており、既存ワクチンや短時間作用型抗ウイルス薬を補完する選択肢となる可能性がある。一方で、現時点では開発段階であり、有効性・安全性や適応範囲は今後のPhase3結果と規制審査に委ねられている。
詳細
- 発表元→ Merck(米国ではMerck、その他地域ではMSD)、Cidara Therapeutics
- 発表日→ 2025年11月14日
- 取引内容→ Merck子会社がCidara株式を現金で取得。1株当たり221.50米ドル、取引総額は約92億米ドル。
- 取引ステータス→ 両社取締役会は承認済。Merck子会社による公開買付け完了、多数株主の応募、反トラスト関連の待機期間満了など複数条件を満たした上で、2026年第1四半期の完了を見込む。
- 会計処理→ 資産取得として会計処理予定。
- 主な取得資産→
- CD388:長時間作用型かつ株非依存的なインフルエンザ予防用DFC。
- Cloudbreakプラットフォーム:小分子やペプチドとヒト抗体Fc断片を結合させたDFC創製基盤。
- CD388の特徴→
- 強力な小分子ノイラミニダーゼ阻害薬をヒト抗体Fc断片に安定結合させたDFC。
- 長時間作用する低分子様生物製剤として設計され、季節全体を通した予防を目指す。
- ワクチンとは異なり免疫応答に依存しないため、免疫抑制状態の患者でも効果が期待される設計。
- 開発状況→
- Phase2b NAVIGATE(NCT06609460):18~64歳の健常未接種成人を対象とし、症候性かつ検査で確認されたインフルエンザ予防において主要・副次評価項目を達成。
- Phase3 ANCHOR(NCT07159763):インフルエンザ合併症リスクが高い成人および青年を対象とした無作為化二重盲検プラセボ対照試験。
- ANCHOR試験概要→
- 対象→ 高齢者や基礎疾患などによりインフルエンザ合併症リスクが高い成人・青年。
- デザイン→ Phase3、無作為化、二重盲検、プラセボ対照。
- 規模→ 米国・英国の約150施設で最大6000人を目標に登録中(2025年9月に初回投与)。
- 中間解析→ 2026年第1四半期に計画され、必要な症例数や検出力の再評価、追加登録の要否を検討。
- 規制上の位置づけ→ CD388は米FDAからFast Track指定(2023年)、Breakthrough Therapy指定(2025年)を取得。
- 疾患背景(インフルエンザ)→
- 世界で年間推定10億人が季節性インフルエンザに感染し、300万~500万件が重症例とされる。
- 肺炎や慢性疾患の増悪、敗血症、心筋炎、脳炎など多様な合併症を介して、世界で年間29万~65万人が死亡すると推計。
- 高齢者、がんや慢性疾患を有する人、免疫不全の人でリスクが特に高い。
- 臨床的含意→ 高リスク集団に対し、ワクチン・既存抗ウイルス薬に加わる新たな予防オプションとなり得るが、効果持続期間や安全性プロファイルはPhase3結果に依存。
- 留意点→ CD388は現時点で治験薬であり、いかなる国でも承認を受けていない。
AIによるインパクト評価
評価(参考): ★★★★☆
長時間作用型かつ株非依存的なインフルエンザ予防薬というコンセプトは、特に高リスク集団にとって治療パラダイムを変える可能性があり、科学的・公衆衛生的なインパクトは大きい。一方で、決定的な評価はANCHOR試験などPhase3結果と実地での有効性・費用対効果が明らかになった段階で行う必要がある。
3言語要約/Multilingual Summaries
🌍 English Summary
Note:AI-assisted summary for reference.
- Merck plans to acquire Cidara Therapeutics for approximately 9.2 billion USD, adding the late-phase antiviral CD388 to its pipeline.
- CD388 is a long-acting, strain-agnostic drug-Fc conjugate designed to prevent influenza A and B in high-risk individuals, independent of immune status.
- Supported by positive Phase 2b NAVIGATE data and Fast Track/Breakthrough Therapy designations, CD388 is being evaluated in the Phase 3 ANCHOR trial with up to 6,000 participants.
🇨🇳 中文摘要
注:以下内容为AI辅助摘要,仅供参考。
- Merck 计划以约92亿美元收购 Cidara Therapeutics,将晚期抗流感候选药物 CD388 纳入其管线。
- CD388 是一种长效、株型非依赖的 drug-Fc 缀合物,用于预防高危人群的甲型和乙型流感,其作用不依赖机体免疫应答。
- 在积极的2b期 NAVIGATE 研究基础上,CD388 获得美国 FDA 的快速通道和突破性疗法认定,目前正在3期 ANCHOR 研究中评估。
🇮🇳 हिन्दी सारांश
ध्यान दें:यह AI-सहायित संक्षेप है, केवल संदर्भ हेतु।
- Merck लगभग ९.२ अरब अमेरिकी डॉलर में Cidara Therapeutics का अधिग्रहण करने की योजना बना रहा है, जिससे देर-चरण एंटिवायरल उम्मीदवार CD388 उसकी पाइपलाइन में जुड़ जाएगा।
- CD388 एक लोंग-एक्टिंग, स्ट्रेन-अज्ञेय drug-Fc संयुग्म है, जिसे उच्च जोखिम वाले व्यक्तियों में इन्फ्लुएंजा A और B की रोकथाम के लिए डिज़ाइन किया गया है और इसकी क्रिया प्रतिरक्षा-स्थिति पर निर्भर नहीं मानी जाती।
- अनुकूल Phase 2b NAVIGATE डेटा तथा FDA के Fast Track और Breakthrough Therapy पदनाम के आधार पर, CD388 का मूल्यांकन ३ चरण के ANCHOR परीक्षण में किया जा रहा है।

