新型コロナウイルス感染症のリパーパス薬の臨床試験の中間結果が報告されている。

入院した患者を対象に、4種類のリパーパスの抗ウイルス薬(レムデシビル、ヒドロキシクロロキン、ロピナビル、インターフェロンβ-1a)の治療による死亡率抑制効果を検証する臨床試験を実施。30カ国405病院で1万1330人の成人が無作為化を受けた。2750人がレムデシビル投与群、954人がヒドロキシクロロキン投与群、1411人がロピナビル投与群(インターフェロンなし)、2063人がインターフェロン投与群(651人がインターフェロン+ロピナビル投与群を含む)。4088人が無試験薬投与群に割り付けられた。

28日死亡率は11.8%(無作為化時にすでに人工呼吸を受けていた場合は39.0%、そうでない場合は9.5%)。

死亡はレムデシビル投与群2743例中301例、対照群2708例中303例(率比0.95)、ヒドロキシクロロキン投与群947例中104例、対照群906例中84例(率比1.19)。ロピナビルを投与された患者1399人中148人、対照群1372人中146人(率比1.00)、インターフェロンを投与された患者2050人中243人、対照群2050人中216人(率比1.16)。

どの薬剤も、全体またはどのサブグループにおいても死亡率を確実に減少させず、人工呼吸の開始または入院期間を減少させなかった。「どの薬剤ほとんどまたは全く影響を及ぼさなかった」と説明。

2021年2月、世界保健機関(WHO)連帯臨床試験コンソーシアム研究。

WHO Solidarity Trial Consortium, Pan H, Peto R, Henao-Restrepo AM, Preziosi MP, Sathiyamoorthy V, Abdool Karim Q, Alejandria MM, Hernández García C, Kieny MP, Malekzadeh R, Murthy S, Reddy KS, Roses Periago M, Abi Hanna P, Ader F, Al-Bader AM, Alhasawi A, Allum E, Alotaibi A, Alvarez-Moreno CA, Appadoo S, Asiri A, Aukrust P, Barratt-Due A, Bellani S, Branca M, Cappel-Porter HBC, Cerrato N, Chow TS, Como N, Eustace J, García PJ, Godbole S, Gotuzzo E, Griskevicius L, Hamra R, Hassan M, Hassany M, Hutton D, Irmansyah I, Jancoriene L, Kirwan J, Kumar S, Lennon P, Lopardo G, Lydon P, Magrini N, Maguire T, Manevska S, Manuel O, McGinty S, Medina MT, Mesa Rubio ML, Miranda-Montoya MC, Nel J, Nunes EP, Perola M, Portolés A, Rasmin MR, Raza A, Rees H, Reges PPS, Rogers CA, Salami K, Salvadori MI, Sinani N, Sterne JAC, Stevanovikj M, Tacconelli E, Tikkinen KAO, Trelle S, Zaid H, Røttingen JA, Swaminathan S. Repurposed Antiviral Drugs for Covid-19 – Interim WHO Solidarity Trial Results. N Engl J Med. 2021 Feb 11;384(6):497-511. doi: 10.1056/NEJMoa2023184. Epub 2020 Dec 2. PMID: 33264556; PMCID: PMC7727327.

新型コロナウイルス感染症

新型コロナウイルス感染症

 

STELLANEWS.LIFE

STELLANEWS.LIFE | ヘルスケアのニュースを医療専門の編集者とAI(人工知能)の力で毎日届ける。世界中の新しい情報から気になった話題を独特の手法で伝えます。

執筆/編集/審査監修/AI担当

星 良孝(ほし・よしたか)
ステラ・メディックス代表/ 獣医師 ジャーナリスト。日経BP、エムスリーなどに所属し、医療や健康、バイオなどの分野を取材。

AIを用いた編集

当サイトの掲載情報(文章やアイキャッチ画像、HTML、CSS)はAI生成技術により強化されています。株式会社ステラ・メディックスが皆さまの理解を促しやすい形態を研究しております。