うつ病の予防につながる修正可能な要素を検証した報告。

英国で行われている「UKバイオバンク」に参加する10万人のデータを分析。生活習慣、社会的な関係、環境の106にわたる修正可能要因とうつ病との関連についてメンデルランダム化により調べた。

他人を信頼することはリスクを低下させた(オッズ比0.76倍)半面で、テレビの視聴時間(オッズ比1.09倍)と昼寝(オッズ比1.34倍)はリスクを高めることが分かった。予防のため優先すべき対策を考える上で有効と指摘する。

2020年8月米国研究。

Choi KW, Stein MB, Nishimi KM, et al. An Exposure-Wide and Mendelian Randomization Approach to Identifying Modifiable Factors for the Prevention of Depression [published online ahead of print, 2020 Aug 14]. Am J Psychiatry. 2020;appiajp202019111158. doi:10.1176/appi.ajp.2020.19111158

科学

科学

 

最前線を3分で

医療・科学・バイオの必読ニュースを厳選してお届けします。
AI編集 × 専門編集で“要点だけ

プライバシーポリシーをご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です