技術technology_banner

STELLANEWS.LIFEは、科学や技術、医薬品分野における最新の研究成果や革新的な発見を紹介することに特化したメディアである。本ウェブサイトでは、持続可能な方法で最新の話題を読者に届けるため、毎日更新される研究成果から特に注目すべき情報を選りすぐり、専門的な知見を交えて提供している。今回の記事で伝える情報は次の通り。

大塚製薬およびH. Lundbeckは、欧州委員会(EC)がアリピプラゾールを成人の統合失調症患者の維持治療に使用する2カ月に1回の長期作用型注射薬(LAI)として承認したと発表した。この承認は、アリピプラゾールで安定した成人患者に対して、2カ月に一度、臀部筋肉への筋肉内注射により投与される。ECの決定は、全てのEU加盟国、アイスランド、ノルウェー、リヒテンシュタインに適用される。これはEUでこの適応症に対して承認された初の2カ月に1回の長期作用型抗精神病薬である。

  • 発表元→大塚製薬、H. Lundbeck
  • 発表日→2024年3月27日
  • 薬剤の概要→アリピプラゾールは、2カ月に1回投与の新しいLAIで、単室プレフィルドシリンジで提供され、自分で溶解する必要がしない
  • 承認の根拠となった研究→32週間の薬物動態ブリッジング試験に基づき、その安全性および効果を主要なエンドポイントとして評価
  • 研究の結果→アリピプラゾール月1回投与と同様の血漿濃度、有効性、安全性および忍容性プロファイルを示した

最前線を3分で

医療・科学・バイオの必読ニュースを厳選してお届けします。
AI編集 × 専門編集で“要点だけ

プライバシーポリシーをご覧ください。

この記事の評価をお願いします

※クリックで即時反映されます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です