新疆ウイグル自治区のダニにQ熱リケッチャが蔓延しているという報告。

コクシエラ・バーネティー(Coxiella burnetii)はリケッチャ科で、Q熱の病原体。2018~2019年に国境付近の10地域22カ所で家畜の体表から1507匹のダニを採取して分析。

ダニの種類によって異なるが、21.21%~96.00%と高い感染率でコクシエラ・バーネティーが確認された。

割合は205/348匹(割合58.91%、ダニの種類Dermacentor nuttalli、以下同)、110/146匹(75.34%、D. pavlovskyi)、66/80匹(82.50%、D. silvarum)、15/32匹(46.90%、D. niveus)、28/132匹(21.21%、Hyalomma rufipes)、24/25匹(96.00%、H. anatolicum)、219/312 匹(70.19%、H. asiaticum)、252/338匹 (74.56%、Rhipicephalus sanguineus)、54/92匹(58.70%、Haemaphysalis punctata)。

2020年8月中国研究。

Ni, J., Lin, H., Xu, X. et al. Coxiella burnetii is widespread in ticks (Ixodidae) in the Xinjiang areas of China. BMC Vet Res 16, 317 (2020). https://doi.org/10.1186/s12917-020-02538-6

獣医学

獣医学

 

最前線を3分で

医療・科学・バイオの必読ニュースを厳選してお届けします。
AI編集 × 専門編集で“要点だけ

プライバシーポリシーをご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です